制作の様子 ウォルナットで木彫り1日目(節を彫る) 今回は、ウォルナット(ブラックウォルナット)を彫っていきますが、節を取り入れてみます。普段は切り捨てられる節をどのように配置しキノコの形に彫っていくか試行錯誤しながらの制作です。 2023.08.18 制作の様子
制作の様子 チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る5日目完成) 木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子5日目です。手袋も新調し、なんとか5体完成までたどり着きました。最後にオイル塗装して2週間程乾かします。 2023.08.08 制作の様子
制作の様子 チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る4日目) 木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子4日目です。バランスが取れていない部分を修正していきます。今日はリビングでの木彫りとなりました。 2023.08.07 制作の様子
制作の様子 チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る3日目) 木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子3日目です。3体が完成し(本当に完成?)あと2体作ります。みんな別のポーズが取れるように柄の形を工夫します。 2023.08.05 制作の様子
制作の様子 チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る1日目) 木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子です。胡桃の笠に合わせます。何度も修正して仕上げていきます。 2023.08.02 制作の様子
その他(日常の話) ロリポップのメール設定に苦しむ、そして未知のウイルスにも苦しむ。 ロリポップで取得したメールアドレスをOutlook2016にアカウント設定する際にエラーが出る件。ロリポップに連絡し解決するまでの経緯。 2023.07.31 その他(日常の話)
制作の様子 木彫りのキノコにストラップ(麻紐)をつける 木彫りのキノコに麻紐をつけて吊るせるようにしてみました。 木材はウォルナット、チェリー、メープル、ミズナラ、山桜です。 2023.07.22 制作の様子
制作の様子 木からボンドが出てきた?!導管の存在に改めて気づく… 木彫りのキノコの笠と柄を接着する様子です。ダボと木工用ボンド使って接着しますが、導管があるのでボンドを付けすぎると反対側から出てきます。 2023.07.19 制作の様子
制作の様子 キノコの柄を足がある柄に変更(2日目) 木彫りのキノコの柄の部分を足がある柄に変更する様子です。2日目の作業になります。完成後は荏胡麻オイルで塗装して乾いたら完成です。 2023.07.14 制作の様子