チェリー

制作の様子

木彫りの招き猫を彫ってみる①(チェリーやウォルナットを彫ります)

いつもキノコばかりを彫っていた私が(実は色々と彫ってはいたのですが…)ネコを彫ってみました。招き猫です。
制作の様子

栃、パドウク、チェリーなど色んな木で相変わらずキノコ彫っています。

久しぶりのブログになってしまいましたが、相変わらずキノコ彫っています。
制作の様子

普通のキノコも彫ってみる②(とんがり帽子の親子)

普通のキノコを彫ってみる第2作目はとんがり帽子の親子です。前回不採用になったミニキノコと昔彫ったとんがり帽子のキノコが親子としてピッタリだったので、一緒に合うように形を整えてみることにしました。
制作の様子

普通のキノコも彫ってみる①(3種類の木で木彫りのきのこ彫ります)

今回は普通のキノコです。いわゆる一般的な形のキノコを彫ります。いつも変な足とかある生き物のようなキノコばかり彫っているので…
制作の様子

チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る5日目完成)

木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子5日目です。手袋も新調し、なんとか5体完成までたどり着きました。最後にオイル塗装して2週間程乾かします。
制作の様子

チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る4日目)

木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子4日目です。バランスが取れていない部分を修正していきます。今日はリビングでの木彫りとなりました。
制作の様子

チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る3日目)

木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子3日目です。3体が完成し(本当に完成?)あと2体作ります。みんな別のポーズが取れるように柄の形を工夫します。
制作の様子

チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る2日目)

木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子2日目です。何度も修正して動きのある形を追求していきます。
制作の様子

チェリーで木彫り(キノコの柄を彫る1日目)

木彫りのキノコの柄をブラックチェリーで彫っていく様子です。胡桃の笠に合わせます。何度も修正して仕上げていきます。
制作の様子

木彫りのキノコにストラップ(麻紐)をつける

木彫りのキノコに麻紐をつけて吊るせるようにしてみました。 木材はウォルナット、チェリー、メープル、ミズナラ、山桜です。