壁に掛ける招き猫(木彫りの木製招き猫を壁に掛けられるようにしてみました)

壁に掛ける招き猫(木彫りの木製招き猫を壁に掛けられるようにしてみました) 制作の様子

招き猫と言えば置物ですが、今回は壁に掛ける招き猫を彫ってみました。木彫りの猫さんです。

置くスペースが無い玄関でも壁に掛けることで招き猫を飾ることが出来ます。もちろん玄関だけじゃなく置くスペースが無い場所でも招き猫をお招きする事が出来ますよ。

壁に掛けるので、落としたり倒れたりする心配はありません。

お店やご自宅に飾ってあげてください。開店祝いや引っ越し祝いなどにも喜ばれますよ。

今回はそんな壁掛け招き猫の制作の様子です。

3種類彫っています。

まずは、ウォルナットの木の招き猫です。ブラックウォルナットとも呼ばれています。木材の世界ではとても有名な木です。世界3大銘木の一つです。黒、こげ茶、赤茶の濃い色味が最大の特徴です。

ウォールナットの木の壁掛け招き猫制作の様子

左手を上げて招いているネコさん。このウォルナットは柔らかめで彫るの楽です。

ウォールナットの木彫りの招き猫

目と鼻にはいつものように本紫檀の木を埋め込みます。宝石のような高級木材です。

壁に掛けるには猫さんを紐で吊るせば良いのですが、それじゃちょっとアレなので、台座を用意して紐を付けることにしました。

山桜の台座(招き猫の壁掛け用)

台座には山桜の木を用意しました。深いグリーンの木目が美しいです。

ウォールナットの招き猫の尻尾

台座に接着するのですが、尻尾が悩む…ちょっと邪魔なんですよね…

壁に掛ける招き猫の仮設置

ネコさんと台座の取り付けが非常に難しく、難航しました…(;一_一)あまり何も考えず彫り始めてしまったので…

結局、台座をネコさんの背中の形に少し彫って、木工用ボンドと竹棒で挿して接着することにしました。

招き猫の猫と台座を接着したようす

こんな感じで、竹棒を後ろから挿しています。これで簡単に取れることは無いと思います。

次は、紐づけです。これも、あまり何も考えず進めていたのでこの段階で悩みました…

招き猫の壁掛け用の台座に穴を開ける

紐を引っ掛ける金具みたいのを付ければ良いと思っていましたが、穴を開けて紐を通した方が強度的には良いと判断し、ちょっと面倒ですが、2種類の穴を開けました。

壁掛け用招き猫の台座に麻紐を通している様子

こんな感じで、紐を通して大きい穴のところで結んで取れないようにします。紐は麻紐を使いましたが、ご自身でお好きな紐に変えることは出来ます。

壁掛け招き猫ウォルナットを壁に掛けている様子

こんな感じで壁に掛けます。麻紐が木には合っているのかも…

木彫りの壁掛け招き猫のオイル塗装

オイル塗装をします。荏胡麻油を浸み込ませて乾かすだけです。木が濡れ色になって色味がグッと引き締まります。

次は、タモの木でネコさんを彫ります。

壁掛け招き猫のタモの木の下絵

下絵。いつも下書き通りにはいかないのですが…

木彫りに招き猫(タモの木)

だんだん顔が出てきました。

木彫りの壁掛け招き猫の猫の顔

こんにちは。現れたのは意外とかわいい顔の猫さんでした。目と鼻の位置関係で顔が変わるので0.1mmくらいのズレでも表情が変わります。

壁掛け猫の尻尾

尻尾は台座の邪魔にならないように少し薄めで。

タモの木の壁掛け招き猫完成

このタモの木の猫さんは、右手を上げています。右手はお金を呼び、左手は人を呼ぶそうです。「金」か「人」かどっちを選ぶのか深い選択になりそうです…

壁掛け猫の題材をカットしている様子木材はチェリー

タモの木の猫さんの台座はブラックチェリーの木を選びました。が、ちょっと厚さがあるので、スライスカットです。このカットが結構大変です。機械が無いのでノコギリでゴリゴリします。表面は彫るので多少のズレは良しとします。

カットしたブラックチェリーの木

このブラックチェリーの木がこの猫さんのベッドになります。ブラックチェリー特有のガムポケット(黒っぽい樹脂の固まり)と白太がある方を選びます。こういう木らしいところが好きなので。

丸い台座にした木彫りの壁掛け招き猫

この子の台座は角を丸くしました。

壁掛け招き猫の台座に穴を開ける様子

2種類の穴を開けます。

タモとブラックチェリーの木の壁掛け招き猫

掛けてみました。いい感じです。

次は山桜の木で招き猫を彫ります。

山桜の木の招き猫の下絵

下書き。

山桜の木の招き猫

こんにちは。

壁掛け招き猫の台座はウォールナット

あなたのベッドはウォルナットの木で彫りましたよ。

山桜とウォルナットの木の壁掛け招き猫

掛けてみました。いい感じです。

ざっくりですが、制作時の様子をご紹介しました。

招き猫を置くスペースが無くて悩んでいる方や、倒れて壊れるのが心配な方は、壁に掛ける招き猫はいかがですか?

ネット通販で販売しています。

作家さんが集まる通販サイト「creema(クリーマ)」に出品しています。

工房木ノ文のcreema(クリーマ)出品ページ

このブログを書いている時点では販売中ですが、在庫切れの際はご了承ください。

では、また。