また木彫りの招き猫。今回はウォルナットと山桜の木で彫ります。

木彫りの招き猫、右手と左手完成した様子 制作の様子

今回も招き猫を彫っている様子のご紹介です。木材は山桜とウォールナットです。

ウォルナットの木の色味は個体差があり、薄い茶や濃いこげ茶など、様々な色味があります。経年変化でさらに色味は変化します。私が好んで使う木の一つです。今回使うウォルナットは黒猫と言っていいくらいの濃い色味です。

ウォルナットで木彫り招き猫を彫る下書き

まずは大まかにカットして、下書きをします。(ほとんど下書き通りには彫りませんけど…)

無心で彫り続けていると、こんなに削りカスが出ます↓

ウォールナットの削りカスの中にいる木彫りの黒猫

いつもは修正修正でなかなか顔や形が決まらないのですが、今回の黒猫さんは、すんなり出てきてくれました。

時間を掛けるより、サクサク彫った方が良い作品になることってありますよね。

木彫りの招き猫ウォルナット黒猫の作品

目と鼻には本紫檀の木を埋め込みました。黒猫さんは左手を上げる招き猫にしました。良い人を招いてくれるといいです。

尻尾も付けます。棒で接着しますが、ぴったり合わせるのは難しいです。

木彫りの黒猫の尻尾を彫る様子

同時に、山桜の招き猫も彫ります。山桜のネコさんは右手上げにします。お金を招いてくれます。出費を低くくしてくれるだけでもいいですので、頑張ってほしいです…(;一_一)

山桜の木で木彫り招き猫の下書き

まずは、下書き。

彫り進めている最中に、小さな穴が出てきました。先客がいたようです。山桜の木は良い香りがするので、虫さんもよってくるようです。

木彫りの最中に山桜の木に小さな虫の穴

この虫さんのお家はちょうど手のところにあります。どうしようかな…彫り進めると小さな黒い点がありましたので、彼のお家だったようです。すでに化石のようになっていたのか崩れてどっかいきました…

とりあえず、手の位置を少し下げて対応することに。

木彫りの招き猫手の位置を少し下げる

目と鼻の位置も決めて、本紫檀の木を埋め込みます。

木彫りの招き猫の表情を決める
木彫りの招き猫の顔を彫る様子
木彫りの招き猫途中経過

ちょっと、お互いの目の位置が遠すぎたかも。これはこれで個性的ですが、目の周りも少し掘り下げたいので、やり直しです。

木彫りのネコの顔を彫り直す。

こんな感じの顔になりました。

尻尾も彫って、全体の形も整えます。

木彫りのネコの尻尾を彫る様子
木彫りのネコの形を整える様子

私が彫る招き猫は立っています。自立はしますが、足が小さくちょっとした振動で倒れることがあるので、台を用意します。

台の下から竹棒を突き刺します。意外と難しいですよ。

木彫りの招き猫の台を接着している様子

完成。

木彫りの招き猫、右手と左手完成した様子

山桜の招き猫が右手上げで、ウォルナットの招き猫が左手上げです。

実は、既にオイル塗装もして乾いて、出品済みです。

いつもブログは一番後回しなので、ブログの投稿が間に合っていません…(;一_一)

さらに、黒猫さんはこのブログを書いている時点で既に売れてしまいました。海外の方が買って頂いたようです。私は海外発送はしていないのですが、海外購入代行サービスBuyeeというサービスがあるそうで、この転送サービスを経由しての購入だそうです。どこの国のどんな方が買って頂いたのかな?私の作品が国境を超えるとは…